【リレイヤー】レベル上げ・JP稼ぎ指南

ハッピー!サイコー!らすけんです。
今回はリレイヤーのレベル上げ、JP稼ぎにつまずいている方向けの情報を載せています。
お役に立てればと思います。
お兄ちゃん、あれ?疲れてる?
うん、リレイヤーのレベルアップ作業で疲れちゃったよ。バージョンアップ後のほうが効率がよさそうだから、そうするよ。
■ドラクエXオンライン
今日も日課をこなしました。
下記のとおりです。
これは、自分向けのメモみたいなものなので、詳細は省略しますね。
●日課
- 強ボス巡り
- 日替わり討伐
- 釣り(ツール)
- 防具職人(ツール)
- 日替わり討伐(ツール専用)
●職業クエスト
今日は遊び人の職業クエストをこなしました。
- 545 / 第1話「ウワサのイタ映え絶景」
- 546 / 第2話「ツスクル畑でたがやして」
- 547 / 第3話「ハニーパーティー!」
- 548 / 第4話「遊び人の肝試し」
- 549 / 第5話「遊び人ファイアワークス」
職業クエストというのは、その名の通り、職業ごとに用意されたクエストです。
クエストというのは、RPGにありがちなのですが、サブストーリーといったものです。
え、遊び人って職業なのか、ですか?
はい、ドラクエでは、伝統的に立派な職業なのです。
■リレイヤー
リレイヤーは、11/18(金)のアップデートに向けて、トロコンを目指しています。
現在は、トロフィー「スキルマスター」のため、レベルアップ中です。
ただ、とても間に合わない雰囲気になってきました。
●トロフィー「スキルマスター」
昨日まで、アステリズム航海記の「失われた第5惑星と月の誕生-6-」でひたすら周回していました。
が、これでもレベルアップの効率はよくないので、バフの掛け合いでレベルアップするやり方をやってみました。
※「リレイヤー レベル上げ」などで検索すれば、やり方が出てくると思います。
ただこれ、ほかのキャラクターにバフや回復をかけられないタイプのキャラクターは、成長がとても遅くなりますね。
ほかのキャラクター(レベル5差以上)にかければ60(JPは120)の経験値が入るのですが、自分にしかかけられないと30(JPは60)です。
半分のスピードになってしまいます。
うーん、地道にやるしかなさそうです。
他者にかけるバフがないのは、下記のキャラクターなので、下記のキャラクターは常にマップに出して、地道に育てるしかなさそうです。
まあ、敵のレベルを超えるまでは、戦闘で鍛えるとよいでしょう。
- テラ
- ミンタカ
- マーズ
- シリウス
- 星野皇司
- ネプチューン
ただ……次のバージョンアップまでにはとても終わりそうにないです。
だったら、バージョンアップでステージが追加されることが予告されていて、きっとさらにレベルが上になっているでしょうから、そのステージでレベルアップを図ればよい、ということに実は気づいていました。
よって、推奨レベルより上に無理に上げるのはやめておきます。
推奨レベルにすら達してないキャラクターたちの底上げに、明日から注力しようと思います。
それと、ゴッド武器についてですが、敵の武器によって出るものが変わるんじゃないかという説があります。
だとすると、ビットが出ていない「失われた第5惑星と月の誕生-6-」を周回しても、ゴッド武器のビットが出ない可能性が高いので、「失われた第5惑星と月の誕生-9-」を周回することにしました。
■まとめ
今日は鬼滅の刃ヒノカミ血風譚はお休みしました。
リレイヤーのレベル上げは、今となっては、バージョンアップ後のほうがよさそうです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
らすけんでした。
またね!