【ストリートファイター6CBT】ついにCBTが始まりました!

ハッピー!サイコー!らすけんです。
今日はストリートファイターCBTの率直な感想を述べています。
スト6を買おうかどうか迷っている人のお役に立てればと思います。
お兄ちゃん、ストリートファイター6はどうだった?
ぶっちゃけ面白い!でも、パッドでのプレイは難しい!!
■ドラクエXオンライン
今日も日課をこなしました。
●レベリング
引き続き、ライオネックでレベリングです。
魔法戦士のレベルが109→111→113→115→117→119と上がりました。
これで、118弓を装備できる……と思っていたのですが、おすすめ武器は110弓のシェキナーの弓でした。
もうちょっと早く装備できていたはずでした。
試し切りをした感じ、かなり強くなりましたが、本職アタッカーには及ばないです。
魔法戦士は魔剣士と組み合わせるといいんですかね。
まだ魔剣士をよく分かってないので、組み合わせでどうなるか、よく分かってないです。
とにかく、いったん魔法戦士を終了にして、次は、前のブログに書いた通り、魔剣士を育てたいと思います。
魔剣士のスキルを見た感じ、魔法戦士と組み合わせても劇的に強くなるわけじゃなさそうです。
魔剣士は闇攻撃、魔法戦士は光の耐性を下げる、ってところだからです。
魔法戦士のフォースブレイク(全属性の耐性を下げる)が使えたら、かなり強力な攻撃を加えられそうですが、フォースブレイク(チャージスキル)が使えるころには、たいていの雑魚は片付いているでしょう。
ボス戦、特に複数パーティ戦で効果を発揮しそうですね。
■ストリートファイター6CBT
ついに、ストリートファイター6のCBTが始まりました!
ちなみに、CBTというのは、クローズドベータテストの略で、まあ、簡単に言えば、一般ユーザーにテストしてもらおう、というテストのやり方です。
いやあ、ぶっちゃけ、面白い!
駆け引きが以前よりいい感じになってます。
時間も忘れて没頭しちゃいました。
成績は、8勝11敗です。
ちょっと負け越してしまいました。
らすけんは、パッド、モダンタイプでプレイしてみました。
モダンタイプというのは、いわゆる波動拳コマンドといったコマンドを入力しなくても必殺技が出せるという、初心者向けの入力方式です。
モダンタイプ自体は、いい試みだと感じました。
まあ、細かい技が出せない(出し方が分からない)ので、若干癖はありますが、格闘の駆け引きにそこまで必要ないので、これでいいかなという感じです。
問題なのは、パッドでのプレイです。
PS5の標準コントローラーでは、操作しにくいです。
なんか、勝手にジャンプしちゃうし、しゃがみガード失敗するし、特にダッシュが難しいです。
投げをL2でできるようにしているけど、L2でダッシュできるようにしてほしいかもです。
対戦動画をまとめました。
ぜひ、ご鑑賞ください。
■最後に
今日は、スト6をやっていたので、ヒノカミ血風譚ができませんでした。
明日は、両方、やっておきたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
らすけんでした。
またね!!