ドルメンでヴェシブ将軍、および、ラスボスであるサーヴァス・キープを倒しました。

ハッピー!サイコー!らすけんです。
今日はモンハンワールド、ドルメン(Dolmen)をプレイしました。
■モンハンワールド
通常ベヒーモスで練習しています。今日は16分41秒でした。15分切りまであとちょっとです。まだ兜割を外したりしているので、伸びしろはあると思います。
■ドルメン(Dolmen)
今日のドルメンは以下のことをしました。
- 突然変異型デメンチュラを倒しました。
- 隕石の大剣を手に入れました。
- 防具をレベル3にアップしました。
- ヴェシブ将軍を倒しました。
- ラスボスであるサーヴァス・キープを倒しました。
今日はまず、昨日、視聴者さんに教えていただいた、隕石の大剣を取りに行きました。
その前に突然変異型デメンチュラを倒す必要があるので、倒しました。
上記の情報については、下記を参考にさせていただきました。
それから、防具の強化に必要な素材、金属製チューブを取りに行きました。金属製チューブは最初のエリアに出てくるクモが落とします。が、ドロップ率が高くないようなので、根気よく周回しましょう。
ただ、残念なことに、手に入れるべき、おすすめの防具を間違えてました。レベル3への強化をするときに気が付きましたが、もうボーナス素材も使ってしまった後だったので、そのまま強化しました。
さあ、これで、ヴェシブ将軍を倒せるだろうと、挑戦しに行きました。確かに火力は強化されているようでしたが、決定的な差ではありませんでした。何度も挑戦した結果、何とか倒すことができました。ヴェシブ将軍は隙もあまりないし、ひるまないので、攻撃をよけては強攻撃を一撃、というのをとにかく根気よく繰り返すだけでした。
そして、ついにラスボス、サーヴァス・キープです。
初見で体力を半分まで削ることができました。あまり強くないのか、それとも、隕石の大剣が強いのか、分かりませんでしたが、ヴェシブ将軍より弱い気がしました。
それでも、倒すまで、何度も挑戦しました。
サーヴァスはとにかく火力が高いです。そして、最初から全力のようです。ヤリみたいなのを一斉に受けると一撃死します。一斉に投げてくるヤリと、追尾してくるヤリがあるので、一斉に投げてくるヤリは、横ステップで必死に回避しましょう。追尾してくるヤリも、横ステップで何度も回避しましょう。追尾ヤリは結構しつこく追尾してくるので、気を緩めないようにしましょう。
サーヴァスはひるむこともあるので、そのときは叩き込みましょう。
何とか倒すことができ、達成感に充ち溢れました。
めちゃくちゃ汗をかきました。気温のせいだけではないと思います。
トロフィーによると、現時点でクリアできたのは6.6%のようです。結構少ないですね。
ライブ配信はここまでですが、トロコンまで続けたいと思います。
トロコンのため、各ボスをあと2回ずつ倒さなければいけないと思うと気が重いですが、頑張ります。