【ドラクエX】いにしえのゼルメアに始めていきました。

ハッピー!サイコー!らすけんです。
今回は、いつもの日常です。
ゲームの楽しさが伝わればいいなと思います。
お兄ちゃん、ゼルメアって何?
防具が手に入るコンテンツだよ。
■ドラクエXオンライン
今日も日課をこなしました。
日課の過程で、盗賊のレベルが88→89と上がりました。
その後は、レベリングをしました。
●レベリング
今日もライオネックでレベリングです。
職業は盗賊で、89→93→96→100と上がりました。
また予定以上にレベルアップしてしまいました。
なんか熱中しちゃうんですよね。
レベル100になったので、エンゼルスライム帽を卒業しました。
ちなみに盗賊にはツメを装備させてました。
範囲攻撃はほぼないですが、単体火力はそこそこ、ありました。
行動としては、ひたすら、タイガークローです。
チャージがたまったら、ライガークラッシュや牙神昇誕からのゴッドスマッシュをやってました。
●いにしえのゼルメア
物は試しとゼルメアに行ってきました。
これ、結構、難しいですね。
マップを共有しているサイトがあるから、利用しないと、損をしそうです。
1回目は、自力で、最後まで突破できましたが……。
ちなみに、アストルティア防衛軍が武器を取得するコンテンツに対し、いにしえのゼルメアは防具を取得するコンテンツです。
ここで、唐突に気づいたのですが、レベルを上げる順番、今は上から順にやってますが、防具を装備できるグループごとにレベルを上げたほうが、効率が良いのではないかと。
例えば、戦士、パラディン、魔剣士はミラーアーマーを装備できます。
あと、レベルも118にこだわってましたが、防具の装備可能レベル、例えば、ミラーアーマーなら、108まで上げておけばいいんじゃないかなということにも気づきました。
今後は、ちょっとそのあたりを意識して、レベルを上げていこうと思います。
(↑は武器のことを失念していました。武器はだいたい115か118の武器を使うので、結局、118までレベルを上げておくのが無難です。)
今は、主力であるバトルマスターの装備をそろえたいです。
バトルマスターにお勧めの装備は、ガナドールスーツセットであり、これを装備できるのは、武闘家、バトルマスター、まもの使い、踊り子です。
武闘家はレベルアップが終わっているので、後は、まもの使い、踊り子をガナドールスーツセットの装備可能レベルである105まで上げればいいかなというところです。
(↑118まで上げます。)
うーん、でも、狙った装備以外も手に入っていくから、みんなレベル上がってから、装備を集めに行ったほうが、装備袋を圧迫しなくていいのかな。
まあ、バトルマスターくらいそろえたいか。
考えが紆余曲折していますが、そろえに行ってみようかと思います。
装備袋に入らなかったら、銀行に預けておけばいいですからね。
●アストルティア防衛軍
時間がちょっとあったので、アストルティア防衛軍も行ってきました。
結果、118の棍が手に入りました。
早速、僧侶のサブ武器に装備させました。
以前、118のムチも手に入れていたので、これは、魔法使いのサブ武器に持たせておきました。
まあ、魔法使いがムチで戦うことは普通ないんですけどね。
メタル迷宮くらいですね。
■鬼滅の刃ヒノカミ血風譚
今日の成績は、4勝2敗でした。
やっと勝ち越せました。
YouTubeのコメントで、サポートの使い方をまたも教わったのですが、その通りに、積極的にサポートを使うようにしてみました。
その結果、昨日、負けてしまった遊郭編善逸の方に、勝ち越すことができました!
本当に、教えていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです!!
ぜひ、今日のその方との全試合を見ていってくださいね。
■最後に
今日もスパロボ30ができませんでした。
ドラクエXが落ち着いたら……とか考え始めてしまいますが、ドラクエXが落ち着くのはだいぶ時間がかかるので、やはり、ドラクエXを抑えめにして、スパロボ30を早めに進めておきたいところです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
らすけんでした。
またね!!