バージョン7.3 おすすめ防具変更案(らすけんの場合)【ドラクエ10】

バージョン7.3で追加されたレベル128最新防具のレビューを含め、おすすめ防具を紹介します。

変更前の防具は、らすけんの場合になっています。

ここのところ、防具の見直しを行っていなくて、古い防具のままだったので、これを機に、見直したいと思います。

大まかに分けると5系統ですが、魔法使いとデスマスターだけ、別に考えています。

戦士、パラディン、魔法戦士、魔剣士、ガーディアン

現状・候補1)魔衛隊士のよろい

セット効果:
さいだいHP+24
必殺チャージ率+1%
攻撃呪文ダメージ5%減
受けた属性ダメージの10%HP回復
(フォース無効・試合無効)

候補2)黒夜叉のよろい

セット効果:
さいだいHP+26
行動時 5%でバイシオンとスカラ
瀕死時 20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメ+20(試合無効)

候補3)常勝のよろい

セット効果:
さいだいHP+28
ブレス系ダメージ8%減
受けるダメージを10軽減する
行動時 5%でバーハ

候補は3つありますが、いずれも、用途ごとに優秀で、甲乙はつけがたいです。

装備袋に余裕があるなら、3セット、持ち歩きたいところです。

※らすけんは、装備袋に余裕がないため、厳しいですが、武器やベルトを整理すれば、もしかしたら余裕が出るかもしれません。

  • 必殺技が強い、または、呪文対策のときは、必殺チャージ率+1%や攻撃呪文ダメージ5%減がある、魔衛隊士のよろい
  • 攻撃特化(主に魔剣士)のときは、攻撃力上昇時特技ダメ+20(試合無効)がある、黒夜叉のよろい
  • ブレス対策のときは、ブレス系ダメージ8%減がある、常勝のよろい

また、防御を固めたいときは、常勝のよろいには、受けるダメージを10軽減する、があるので、赤竜の首かざりと組み合わせて、常勝のよろいを装備するのが良いです。

この系統の職業は、魔剣士以外は防御がメインなので、常勝のよろいをメインにするのがよさそうです。

僧侶、賢者、占い師、天地雷鳴士、竜術士

現状1・候補1)ふしぎなボレロ

セット効果:
さいだいHP+10
さいだいMP+16
戦闘中常時マホトラのころも
全ての属性ダメージ+3.0%
2.0%でターン消費なし(試合無効)

現状2・候補2)ロードリーローブ

セット効果:
最大HP+10
最大MP+15
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
呪文発動速度+2%

候補3)オスクトルローブ

セット効果:
さいだいHP+10
さいだいMP+17
雷ダメージ20%減
闇ダメージ20%減
呪文発動速度+2%

候補4)陰陽博士のころも

セット効果:
さいだいHP+10
さいだいMP+18
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターン消費なし(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%

候補5)アンテイクドレス

セット効果:
さいだいHP+10
さいだいMP+19
呪文発動速度 +2%
封印ガード+30%
混乱ガード+30%

まず、現状ですが、通常は、ふしぎなボレロ、ブレス100のときは、オードリーを装備しています。

オスクトルローブは、雷や闇を使う強敵には有用そうですが、この防具を求められるほどの強敵には出会ってないので、今のところ、いらなさそうですね。

調べてみたところ、ガルドドンとの戦いで有用のようですね。

らすけんは、まだ1,2回しか戦ってないです。

なので、オスクトルローブはまだ見送りです。

新防具のアンテイクドレスは、封印ガードと混乱ガードがついているので、錬金をほかのものに回せそうです。

が、今のところ、何に使うのか、用途が見つかってないです。

なので、こちらもまだ見送りでよいと思います。

陰陽博士のころもは、魔法使い向けなので、次の項でコメントします。

とすると・・・現状維持で、通常は、ふしぎなボレロ、ブレス100のときは、オードリーということになりますね。

魔法使い

現状・候補1)妖炎魔女のドレス

セット効果:
さいだいHP+10
さいだいMP+10
炎・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターン消費なし (試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%

候補2)陰陽博士のころも

セット効果:
さいだいHP+10
さいだいMP+18
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターン消費なし(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%

陰陽博士のころもは、妖炎魔女のドレスの完全上位互換だったんですね。

知らなかった・・・汗

気づいてなかった自分に、ショックを受けています。

魔法使いは、陰陽博士のころもを装備しましょう!

デスマスター

現状・候補)ふしぎなボレロ

すでに見てきたので、なんとなく察しが付くと思います。

デスマスターは盾を持てないので、ブレス100を作れませんので、オードリーを着る意味はあまりないかもしれません。

よって、現状維持で、ふしぎなボレロです。

武闘家、バトルマスター、まもの使い、踊り子

現状・候補1)イグナイトメイル

セット効果:
さいだいHP+17
こうげき力+10
特技のダメージ+15 (試合無効)
受けるダメージを5軽減する
行動時5%でスカラ

候補2)一角鬼の闘着

セット効果:
さいだいHP+18
こうげき力+11
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時 チャージ時間-10秒
行動時 7%でバイシオンとピオラ

候補3)迅雷のスーツ

セット効果:
さいだいHP+19
攻撃力+12
行動時 10%でバイキルト
会心率と呪文暴走率+2.0%
会心と暴走時魔物にダメージ+100

装備袋に余裕があれば、3セットとも持っておきたいところですが、まず、空きはありません。

  • 攻撃、防御のバランスがいいのは、イグナイトメイル
  • 必殺技に強いのは、一角鬼の闘着
  • 会心攻撃が出やすいなら、迅雷のスーツ

とすみわけができています。

この系統の職業に求められるのは火力であり、必殺技はそうそう出るものではないので、迅雷のスーツに着替えようかと思います。

盗賊、どうぐ使い、海賊

現状・候補1)乱破の忍び装束

セット効果:
さいだいHP+15
きようさ+80
移動速度+3%
必殺チャージ率+1%
特技のダメージ+20 (試合無効)

候補2)隠密の装束

セット効果:
さいだいHP+16
きようさ+85
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
身かわし率+3.0%

候補3)烈風のころも

セット効果:
さいだいHP+17
きようさ+90
行動時 20%でバイシオン
状態異常系の成功率+10%
必殺チャージ率+1%

今、知りました。

隠密の装束があれば、頑張ればブレス100を実現できるようになっていたんですね。

らすけんがこの系統の職業になってブレス100を装備することはそうそうないですが、あればいいですね。

いずれ用意しようと思います。

そして、新防具の烈風のころもですが、らすけんは使っていませんでしたが、空賊のシャツの完全上位互換ですね。

盗賊には必須の装備のようなので、烈風のころもに着替えようと思います。

装備袋圧迫の関係で、どうぐ使い、海賊も盗賊に合わせます。

旅芸人、レンジャー、スーパースター、遊び人

現状・候補1)プロディトスーツ

セット効果:
さいだいHP+14
さいだいMP+12
きようさ+60
呪文と特技の回復+30%
呪文と特技の効果範囲+1m

候補2)瑞雲の道服

セット効果:
さいだいHP+15
さいだいMP+13
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減

候補3)妖精郷の舞踏服

セット効果:
さいだいHP+16
さいだいMP+14
会心率と呪文暴走率+2.0%
行動時 5%でチャージ時間-10秒
呪文と特技の効果範囲 +1m

プロディトスーツには、呪文と特技の回復+30%があるので、旅芸人は、プロディトスーツを維持します。

装備袋圧迫の関係で、ほかの職業も、旅芸人に合わせることになります。

呪文対策をしたいときは、攻撃呪文ダメージ10%減がある、瑞雲の道服、攻撃することもあるレンジャーには、会心率と呪文暴走率+2.0%がある、妖精郷の舞踏服もいいですね。

総評

レベル128防具は、いずれも有用ではありますね。

優先順位で言うなら、盗賊に、烈風のころも、戦士系に、常勝のよろい、といったところでしょうか。

らすけんのように、古い装備のままでいた方は、ぜひ、参考にしてみてください。

宣伝

らすけんは、YouTubeにチャンネルを持っていて、主にレトロゲームを遊んでいます。

ぜひ、覗きに来てくださいね。

https://www.youtube.com/@rasken2022

らすけん
  • らすけん
  • ゲームが大好きな人です。
    ファミコン時代からやり続けるベテランゲーマーです。
    かれこれ40年近くになります。
    ゲームレビューやミニ攻略情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。