ドラクエXオフラインをいったんどこまでやるか

ハッピー!サイコー!らすけんです。
今日もドラクエXオフラインをやっていきます。
■ドラクエXオフライン
●オーブ
鍛冶に必要なオーブを先に集めておきます。
今日は、レッドオーブ、ブルーオーブ、パープルオーブをそれぞれ10個、手に入れました。
これで、5種類のオーブを、いずれも20個以上、手に入れています。
おそらくですが、鍛冶に必要な数は十分、超えているでしょう。
●鍛冶
まずはダストンの最強装備をそろえましょう。
と思ったら、ヘビーメタルが足りないということを気づかされました。
ヘビーメタルはモンスターからのレアドロップでしか(バザーもたまに)手に入りません。
仕方ないので、風車の丘(北東の隅っこにいます)へ行って、バロンナイトから盗みまくりました。
なかなかヘビーメタルが出ないので、苦労しましたよ……。
幸運のお守りも付けてるんですけどね。
まあ、とにもかくにも、1時間くらいかけて集めて、何とかダストンの最強装備もそろいました。
あとは、現在、作れるだけ、鍛冶をやっています。
(※ここで気づいたのですが、素材が足りないとき、お金さえあればその場で買い足してくれますが、この方法だとふくびき券が手に入りませんね。ふくびき券がまだ潤沢じゃないとき、お金がないときは、この方法はやらないほうがよさそうです。やるときは、よく使う、ようせいのひだね、くらいは買い込んでおいた方がよさそうです。)
途中、みがき石がなくなったり(キラキラマラソン)、よごれたほうたいがたくさん必要だったり(くさった死体から盗みまくり)、たびたび鍛冶が中断されました。
あと、虹色のオーブが足りないので、リアル時間(12時間で2個)をかけて、手に入れていくしかないですね。
●転生モンスター
鍛冶をずっとやっていても飽きてしまうので、転生モンスターも探してました。
今日見つけたのは下記のとおりです。
- クイーンモーモン
と、30分やって、1体だけでした。
そう、ぽんぽん来るものじゃないですね。
●釣り
釣りにも行きました。
釣りもあとに残すと、つらく感じてしまいそうなので、コンスタントに地道にやります。
今日は、釣りレベルが20から22に上がりました。
闇のルアーをもらいましたが、使わないでしょう。
●ドラクエXオフラインをいったんどこまでやるか
どうも、アイテムコンプ、称号コンプは難しそうなんですよね。
例えば、料理で必要なびっくりトマトが入手困難(現状、バザーでしか手に入らない)なので、料理のコンプができません。
そんな状況なので、現状、可能な鍛冶、モンスターコンプ、釣りレベルカンスト、魚コンプを終えたら、いったん中断しようと思います。
魚も、キングサイズとかありますが、とても全部をキングサイズにするのは難しいので、やめておきます。
オンライン版に準拠するなら、釣りレベルが上がるとキングサイズが出やすくなるスキルがあったはずなので、それが手に入ったら(この先、バージョンアップがそこまで続くと信じて)にしようと思います。
(※釣りレベルをカンストの35にすると、キングサイズが出やすくなるスキルだそうです。なんと、現時点でとれちゃうんですね。これは、やれ、ということなのでしょうか……。)