【初代ファイナルファンタジー】FF始めました。
ハッピー!サイコー!らすけんです。
もうまもなく冬休みですね。
冬休みはまた違うゲームをやろうと画策しています。
今日もいつもの日常です。
ゲームの楽しさが伝わればいいなと思います。
お兄ちゃん、FF始めたのね。
うん、FF16に向けて、頑張るぞ!
■初代ファイナルファンタジー
2023年6月に発売されるFF16に向けて、FF過去作をクリアしていきます。
FF1~FF6までははるか昔にクリア済みなのですが、ここは初心に帰って、FF1からやっていきます。
FF1はファミコン版を3DS上でプレイします。
基本的な方針として、装備を充実させてから次に進むという、のんびりした進め方にしようと思います。
●冒険のはじまり
パーティ構成はオーソドックスに、せんし、モンク、しろまじゅつし、くろまじゅつしで始めました。
魔法は全部、覚えてから先に進もうとやっていたら、レベルが3になっていて、ガーランドも楽に倒せました。
そして、魔法は覚えられる個数があるということをすっかり忘れていたので、サンダーを取り損ねました……。
●船入手
次の町がどこにあるか分からず、苦労しました。
出てくる敵も強いし……。
でも何とか町にたどり着きました。
町を困らせてる海賊は逆に割と楽に倒しました。
もしかして、雑魚のほうが強く設定されている?
その後、占い師の洞窟に行ったり、ドワーフの洞窟に行ったり、寄り道しました。
さらに、その後、海の上で、主にパイレーツを倒して、金策していました。
攻略を見ると、どうやら、この先、だいぶお金が必要らしいからです。
ここまでやった感想は、FFやっぱり面白いな!
■ドラクエXオンライン
●日課
今日は日課をこなしました。
●レベリング
今日もメタルフィーバーです。
まもの使いのレベルが、104→106→108と上がりました。
これで、まもの使いがガナドールスーツ一式を装備できました。
装備してたバンデッドチェイン一式は海賊が装備しているので、今しばらく、処分保留です。
■最後に
いよいよ、やりたくてうずうずしていたFFを始められました。
年末年始は違うゲームをやろうと思っていましたが、もしかしたら、このままFFになるかもしれません。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
らすけんでした。
またね!