【ネタバレ注意!】盟友同行クエスト、重要調査クエストを制覇しました。

ハッピー!サイコー!らすけんです。
らすけんのゲーム日記をお送りします。
今日もモンハンライズ:サンブレイクをプレイしました。
■モンハンライズ:サンブレイク
●気配なし姿なし
オオナズチの討伐です。
ガレアスが同行します。
無乙、12分10秒でした。
これは、比較的余裕がありました。
●武者共へ贈る手向け
マガイマガド2頭のです。
フゲンが同行します。
無乙、14分47秒でした。
こちらも、まあまあ余裕がありました。
さんざん、マガマガとは戦いましたからね、動きを見切っています。
これで、盟友コンプの勲章をゲットしました。
●狩猟が紡ぐもの
セルレギオスの狩猟とシャガルマガラの討伐です。
ガレアスとフゲンが同行します。
無乙、16分10秒でした。
これも、そんなに苦労はなかったです。
まあ、瀕死に追い込まれたこともありましたが。
3乙しなければ、オッケーです。
シャガルの最大金冠が出ていました。
ラッキーです。
●怒りの念は消えること無く
激昂ラージャンの狩猟です。
ガレアスが同行します。
1乙、22分7秒でした。
緊急回避をするタイミングをミスって、ラージャンに殴られ倒されましたが、何とか勝てました。
なかなか攻撃するチャンスが分からないですね。
その代わり、体力は低めかもしれません。
これで、盟友同行クエストを制覇しました。
勲章ゲットです。
●密林に降る赫き凶星の調査
奇しき赫耀のバルファルクの討伐です。
ガレアスとフゲンを連れていきました。
無乙、20分30秒でした。
まずまずの出来ですね。
バルファルクの動きは分かってきました。
●大社跡に眠る大怨霊の調査
怨嗟響めくマガイマガドの狩猟です。
ガレアスとフゲンを連れていきました。
2乙、15分1秒でした。
訳も分からず、2乙したので、焦りました。
何とか落ち着きを取り戻し、落とし穴も使って、何とか倒せました。
破壊力が半端ないですね。
最小金冠もゲットしました。
●毒霧にむせぶ密林の調査
エスピナスの狩猟とオオナズチの討伐です。
ガレアスとフゲンを連れていきました。
3乙しました。
オオナズチに2乙、エスピナスに1乙しました。
オオナズチの毒のブレスを吹き付けられて、立ち上がったところでも当たってしまい、乙。
次、1回攻撃を受けて、翔蟲で避けたら、また当たって、乙。
エスピナスのタックルに当たって、翔蟲を使ったら、また当たって、乙。
翔蟲で避けるときは、よく見て使わないとだめですよね。
2回目は、無乙、13分7秒でした。
早いですね!
1回目の教訓を生かせました。
●異常活性する砂原の調査
ティガレックスの狩猟とテオテスカトルの討伐です。
ガレアスとフゲンを連れていきました。
2乙、20分0秒でした。
テオに2乙してしまいました。
相変わらず、サンブレイクのテオは苦手です。
もうどんな風に落とされたのか覚えていません。
いや、これがダメなのかもしれません。
一時停止して、ブログに書いておくべきですね。
●猿と蟹のナワバリ調査
ショウグンギザミとラージャンの狩猟です。
ガレアスとフゲンを連れていきました。
無乙、13分12秒でした。
通常ラージャンなら慣れてきました。
●大激変する寒冷群島の調査
バゼルギウスとラージャンの狩猟です。
ガレアスとフゲンを連れていきました。
無乙、18分40秒でした。
ラージャンよりバゼルに時間がかかったみたいです。
バゼルの爆弾はすり抜けるのに時間がかかります。
●大社跡を支配する者の調査
メルゼナの討伐とルナガロンの狩猟です。
ガレアスとフゲンを連れていきました。
無乙、24分26秒でした。
ずいぶん時間がかかりましたね。
メルゼナに手こずりました。
これで、重要調査クエストもあと1つです。
●高難度:モンスターハンター
オオナズチとクシャルダオラとテオテスカトルの討伐です。
フィオレーネとルーチカを連れていきました。
無乙、24分8秒でした。
時間はかかりましたが、何とか無乙で行けました。

これで、重要調査クエストも制覇しました。
勲章ゲットです。
次は闘技大会ですね。
でも今日はここまでにしたいと思います。