【鬼滅の刃ヒノカミ血風譚】柱を目指して……!?

ハッピー!サイコー!らすけんです。
ちなみに今回は、いつもの日常です。
ゲームの楽しさが伝わればいいなと思います。
お兄ちゃん、柱になった?
まだまだだよ。というか、日本でいない……。
■ドラクエXオンライン
今日も日課をこなしました。
強ボス巡りは、戦士の特訓モードで巡りました。
その後は、ついに最終話、10周年クエストの第6話をクリアしました。
●730 / 第6話「天駆ける冒険者たち」
かなりボリュームいっぱいのクエストでした。
途中、全滅しました。
一回、抜けるとやり直しになるということなので、やむを得ず、せかいじゅの葉を使いました。
そして、最後のボスですが……ぎりぎり何とか勝てました。
もう、かなりドキドキハラハラしました。
●アストルティア防衛軍
ちょっとだけ、やってみました。
ブーメランのいい奴をもらえました。
攻撃力と会心率が強化されているやつです。
■スパロボ30
トロコンおよびコンプリート(全難易度クリア)を目指して、邁進中です
今日から、エキスパンションパックのコンテンツをやっていきます。
先に、どのくらいのボリュームなのかチェックしてみたところ、かなりの量があって、驚きました。
まあ、エキスパンションパックが4,000円くらいするので、そりゃそうですよね。
これは、一日二日では終わりそうにないです。
土日で終わるかなというのは、甘い考えでした。
というわけで、やってみました。
●開かれた扉
「開かれた扉」では、シンカリオン、ボトムズ、ダンクーガ、ゲッター(何とか形態)が出てきました。
ダンクーガは視聴済み、ボトムズはおなじみですが、シンカリオンとゲッター何とかは視聴していないので、よく分からなかったです。
できれば、視聴してからプレイしたかったですね。
シンカリオンはとても話が長いようで、しかも、まだ続いているみたいですね。
ゲッター何とかは存在すら知りませんでした。
●超闘士
「超闘士」では、おなじみグルンガストの登場です。
イルムのグラフィックがだいぶ違うような気がしましたが、キャラクターは一緒でしたね。
相変わらずです。
●解錠されるのは交錯の扉
「解錠されるのは交錯の扉」では、ヴァンアインという機体が搭乗しました。
スパロボX-Ω(クロスオメガ)というスマホアプリのゲームに登場していました。
らすけんは、残念ながら、未プレイです。
サービスも終了したので、プレイすることはもうできません。
ストーリーは知りたいので、リメイクしてほしいですね。
●未知との戦線(2回目~10回目)
「未知との戦線」はエキスパンションパックのコンテンツではありませんが、このタイミングでやっておきました。
スパロボZのラスボスが出てくるミッションです。
10回目まで強くなります。
途中から主人公の一撃では倒せなくなりましたが、3回行動できるので、主人公だけで最後まで倒せました。
まあ、10回目は、ぎりぎりでしたけどね。
ビギナーズモードでこれですから、難易度が上がったら、1人ではダメっぽいです。
■鬼滅の刃ヒノカミ血風譚
今日の成績は、3勝4敗でした。
あとちょっとで勝ち越しなんですけどね。
強敵ぞろいでめげそうになります。
でも、負けません。
あきらめません!
応援していただける方、ぜひ、動画をチェックして、高評価ボタン、コメント、チャンネル登録、よろしくお願いします!!
■最後に
ヒノカミ血風譚では、らすけんも強くなっていると思うのですが、周りも強くなっていくので、なかなか勝率が良くならないですね。
ちょっとずつ、ちょっとずつ、よくしていこうと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
らすけんでした。
またね!!