【クリアレビュー&感想】賛否両論あるけれど、結局どうなの?【FORSPOKEN(フォースポークン)】

FORSPOKENは賛否両論があり、
面白いという人もいれば、
クソゲーとか駄作とかいう人もいて、
結局、どっちなのかよく分からない評価になっています。
買おうかどうか、迷っている人も多いと思います。
そこで、らすけんがレビューをして、あなたの悩みを解決します!
FORSPOKENは、
魔法パルクールが特徴の、
オープンワールドアクションゲームです。
勘違いしている人も多いかもしれませんが、
いわゆる死にゲー
ではないです。
らすけんは、
難易度ノーマルで
プレイしたからかもしれませんが、
死にゲーというほどの難易度では
ありませんでした。
※ただし、雑魚なのに異様に強かったりして、
難しい場面もあります。
参考までに、らすけんのクリア時間は
約22時間
でした。
オープンワールドでしたが、あまり寄り道をしないで
プレイした時間になっています。
■面白さ
一言でいうと、面白かったです。
まずストーリー面は、満足しています。
ストーリーは、決して、奇抜ではありません。
どこかで聞いたようなストーリーだったり、
一部、
あれ?某アニメと一緒じゃない?
と思える場面もありましたが、
王道を行っているほうが、
案外、安心できたりするものです。
■操作とゲームプレイ
基本操作はらすけん的には快適でした。
ただ、世間的には合わない人もいるようです。
でも、大丈夫です。
キーコンフィグがばっちりできますので、
自分の好みにカスタマイズすることができます。
簡単操作で主人公フレイが華麗に舞うので、
プレイしていて爽快です。
■グラフィック
らすけんは、おお!きれい!!って思いました。
世間的には絶賛するほどじゃないみたいですが、
らすけん的には大満足です。
確かに、
PS5の性能を生かし切れてはいないのかもしれませんが、
あそこまでばっちり書き込まれているのは、素晴らしいと思います。
■サウンド
ミュージックも素晴らしかったです。
緊迫した場面で流れる曲があったりするので、
今、自分がどういう状況に置かれているのか、
音楽で知ることができます。
一場面でしか使われない曲もあったりして、
贅沢な使い方をしていたりします。
■リプレイ性
クリア後も世界を楽しむことができます。
ただ、クリア後に周回プレイ(いわゆる強くてニューゲーム)はないようです。
ボリューム的には、クリア後が本番、かもしれません。
なぜなら、トロフィーの取得が半分も行ってないからです。
■良いところ
- 魔法アクションが美しいです。魔法がたくさんあります。
- 簡単操作で、フレイが華麗に舞ってくれます。爽快です。
- キャラクター設計含め、ストーリーがしっかり練られていて、没入できます。早く次が知りたくなります。
■悪いところ(欲を言えば)
- せっかくここまでのアクションになっているのですから、同じ魔法を使っていても、多彩なアクションをしてくれてもよかったかなと思います。いつも同じ動作になっていて、不自然さを感じました。
- なかなかしぶとい雑魚が大量に現れる場面がいくつかあって、指が疲れました。アクション的には難しくなく、プレイヤーの精神的な持久力が要求されるだけなので、この手の場面は少なくてよかったかなと思います。
- ストーリーは決して奇抜ではなく、一部ストーリーが某アニメに似ています。やっぱり、独創的なストーリーを期待する気持ちはあります。
■最後に
ストーリーも大事だと考える、アクションゲーム好きにお勧めします。
ただ死にゲーがやりたい人には、お勧めしません。
死にゲーではないからです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
らすけんでした。
またね!!