【ファイナルファンタジーIV】バブイルの塔・地上~ファルコンで寄り道

ハッピー!サイコー!らすけんです。
2023年6月発売のFF16に向け、FFシリーズをプレイしています。
FF4はPS版をPS3でプレイしています。
ではFF4を攻略していきましょう。
お兄ちゃん、闇のクリスタルはどうなったの?
最後の一つを取りに行こうとしているんだけど、やたら敵が強くて、立ち往生さ。
■バブイルの塔・地上
●バブイルの塔・地上側

エブラーナの洞窟から繋がっています。
入ってすぐ行き止まりですが、エッジが何とかしてくれます。
さすが忍者。
頼もしいです。
最上階では、ルゲイエに改造されたエブラーナ王と王妃が襲い掛かってきます。
なんてことをするんだ……。
時間経過で戦闘終了します。
防御して、耐えましょう。
と言っても、強い攻撃はしてこないです。
戦闘終了後、自由に行動できるます。
次に備えて、回復はしておきましょう。
(ルビカンテが全回復してくれるので、回復は不要です。)
そして、四天王・火のルビカンテと戦闘になります。
めっちゃ強い……。
敗北しました。
氷と水が弱点ということですが、
マントをしているときはHPが回復してしまいます。
すぐにマントをしてしまうので、
属性魔法は諦めて、
物理攻撃とバイオで挑むのがよさそうです。
その方針で戦ったら、2回目で勝てました。
クリスタルを取り返そうと部屋に入ると、
落とし穴で落とされます。
なんと、初歩的な……。
そして、かなりの高さのはずが、
なぜかケガもなく生きている一行。
さすがは光の戦士。
●バブイルの塔・地底側
進める方向に進んでいくと、
部屋の中に、
敵の新型飛空艇があります。
これを奪って、脱出します。
ちなみに、エッジがファルコンと命名します。
●ドワーフの城
ファルコンは溶岩の上を飛べないみたいなので、
ドワーフの城に戻ります。
国王ジオットに会い、ルカの首飾りを貰います。
なんでも、封印の洞窟に入るための鍵なんだそうです。
つまり、次は封印の洞窟のようですが、
どこにあるんでしょう。
聞き込みをしてみると、
穴が塞がった時、変なおっさんを助けた、とのこと。
シドですね。
あの状況で、どうやって生きていたんだろう……。
城の地下にある救護室にシドがいるので話してみると、
ファルコンを改造して、
溶岩の上も飛べるようにしてくれます。
それと、ドワーフの城で、
ポーション、ハイポーション、フェニックスの尾、テントの
補充を忘れずに。
特にハイポーションは今のところここでしか売られていないので、
忘れずに。
それと、封印の洞窟に行く前に、
寄り道をしていきましょう。
特に、カインが抜けてしまうのが分かっているので、
抜ける前に、幻獣の洞窟など、できる限り、回っておきます。
■ファルコンで寄り道
●鍛冶屋のククロの家

ドワーフの城の南にある家です。
現状では、特にイベントはありません。
アイテムを貰いに来ました。
●トメラの村

ククロの家から西に行ったところにあります。
ここもイベントは特にありませんが、
幻獣についての情報が得られます。
アイテム回収と買い物をしておきます。
ここには、武器はこれといったものはないですが、
防具にダイヤシリーズがあります。
高いですが、しばらく宝箱からも得られないみたいなので、
カインの分も含め、購入しておきます。
でも、この先にある幻獣の町で強力な装備を購入できる、とあります。
ダイヤシリーズの購入はやめたほうが良かったかもしれません。
まあ、お金がなかったら、貯めればいいんです。
●シルフの洞窟
攻略にはレビテトが必要と書いてありますが、
まだ覚えていませんでした。
レベルが全然、足りません。
これは金策を兼ねて、レベリングが必要そうです。
が、シルフの洞窟でのレベリングは無茶でした。
敵が強すぎます。
そもそも、現状、ローザのレベルが28で、
レビテトは35必要です。
つまり、適正レベルも35くらいとみてよいでしょう。
ここは、封印の洞窟へ行きます。
●封印の洞窟
ルカの首飾りで扉を開けます。
中に入らないと敵が出てこないようです。
……戦ってみましたが、全く歯が立ちませんでした。
なんで急に強くなるの!?
仕方ないので、……あれ?どこでレベリングすればいいんだ!?
●バブイルの塔・地底側
仕方ないので、ここでレベリングします。
セシルがレベル31に上がったところで、
今回は終了です。
■最後に
なんだかんだ、後手に回っているような一行ですが、
まだまだ頑張ります。
光の戦士は負けません。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
らすけんでした。
またね!!