【初代ファイナルファンタジー】クラスチェンジしました。そして、水のクリスタルを取り戻しました。
ハッピー!サイコー!らすけんです。
今日はさらに寒くなりましたね。
ウォーキングしてきましたが、寒くて辛かったです。
ちょっとだけ太陽が出てきて、太陽のありがたみを感じました。
お兄ちゃん、ついにクラスチェンジできたのね。
うん、できた。パラメータは変わらないみたいだけど、見た目が変わったよ。
■初代ファイナルファンタジー
●クラスチェンジ
早速、クラスチェンジしてくれるというバハムートに会ってきました。
なんでも、「ゆうきのあかし」が必要ということで、試練の城に向かいます。
ドラゴンゾンビを倒し、さあ帰ろうとしたら、帰れない……。
玉座に乗らなきゃいけなかったみたいで、ドラゴンゾンビと2回も戦ってしまいました。
しかも、2回目は2匹出てきました。
ちょっと焦りましたが、楽勝でした。
もしかして、レベリングにおいしいのではないでしょうか。
さあ、バハムートが待っています。
行きましょう。
というわけで、無事、クラスチェンジできました。
ステータスに変化があるわけじゃないようですが、装備できる武器、防具や魔法が変わるそうです。
早速、クラスチェンジ前は買うことができなかった、テレポ、ダテレポを買いに行きました。
●水のクリスタル
一気に水のクリスタルも手に入れましょう。
鷹の目ガイアの町にたどり着きました。
なんでも、妖精がキャラバンに売られたというので、助けに行きます。
が、5万ギルで買い戻さなければならないそうです。
う、買い物で所持金を使い切ってしまいました。
レベリングも兼ねて、仕方ないので、早速、ドラゴンゾンビで金策です。
ただここは、行くまでが大変なのと近くに町がないので、不便です。
ドラゴンゾンビは、「いやしのつえ」と「ガントレット」を常に使って、魔法を温存しました。
所持金もたまったし、レベル22まで上がったので、引き上げました(1レベル上がるごとに引き上げました)。
このころには、戦士よりモンクのほうが与ダメージが上がってました。
さあ、今度こそ、妖精を助けるぞ、って、そもそもキャラバンの居場所なんて誰も教えてくれてない……。
攻略によると、北西の大陸の真ん中の砂漠だそうです。
ファミコン版なら、飛空艇で直接降りられるということで、行きます。
これといった会話もなく、妖精の瓶を買い、使ってみたら、妖精は逃げていきました。
非常な世界……。
ガイアの町に戻ってみると、妖精がいました。
話してみると、怖くて逃げだしたのこと。
そして、「くうきのみず」を貰いました。
さあ、次の町、オンラクの町に向かいます。
これも、攻略見なきゃ、行き方が分からないところでした。
キャラバンから歩いていきました。
歩いてみると分かりますが、キャラバンからじゃなくても行けました……。
まあいいか。
オンラクの町の中の東側の女の人に話しかけたら、海底神殿に行けるようになりました。
海底神殿で、「ロゼッタのいし」を手に入れたり、クラーケンを倒したりしました。
水のクリスタルを取り戻しました。
また、この海底神殿で装備もだいぶ充実しました。
攻略には、次の推奨レベルが書いてないのですが、カンストしてから行け、ということなのか、それとも、今のままで大丈夫なのか……。
まあ、進められるだけ、進みましょう。
レベリングするにも、次で手に入る、トールハンマーがあるとよいみたいなので、そこまでは進めましょう。
今日はここまでです。
レベリングが不要なら、これ……明日には終わるかもしれない!?
■ドラクエXオンライン
●日課
今日も日課をこなしました。
●レベリング
今日は、元気玉がなくなったので、レベリングはお休みです。
元気玉の消費ペースと復活ペースを考慮して、今後は、土曜日はレベリングをお休みしようと思います。
ちなみに、日曜日は週課があるので、レベリングはもともとお休みしています。
■最後に
このブログを書いている最中に、日付が変わってしまいました。
明けましておめでとうございます。
昨年(2022年)中は大変お世話になりました。
今年(2023年)もよろしくお願いいたします。