レビュー 7 3月 2022
ロボット好き、かつ、シミュレーションRPGが好きなら、買って損はないと思います。 そうでなければ、下記のレビューや、らすけんのプレイ動画をご視聴いただき、参考にしていただければと思います。 ※このレビューは、リレイヤーの体験版を、ミッション6つ目までクリアした時点のものです。 リレイヤーは、何かとス…
レビュー 26 2月 2022
RPG好きなら、買ってもいいかな……くらいの感じです。 ヴォイスオブカード できそこないの巫女は、TRPGをモチーフとしたRPGです。すべてをカードで表現しているのが特徴です。 前作ドラゴンの島がけっこうおもしろかったので、第二弾も飛びつきました。 そもそも、私、らすけんはTRPGが好きなので、TR…
レビュー 25 2月 2022
エルデンリングはいわゆる死にゲーです。フロムソフトウェアの渾身の一作品です。 まず、キャラクターメイキングから始まります。顔や体形など、かなり細かく設定できるので、こういったことが好きな方には、たまらない仕様だと思います。らすけんは、逆に苦手なので、割とデフォルトに近い姿になってしまいました。 それ…
レビュー 5 2月 2022
死にゲーとか難しいゲームが好きなら、はっきり言いますが、買いましょう。 COGEN: 大鳥こはくと刻の剣は、横スクロール2Dアクションのゲームです。 体力ゲージはなく、敵の攻撃を受けると即死します。 ただし、即死から最大3秒まで巻き戻せる、というのが最大の特徴となっています。 正直なところ、アクショ…
ブログ 13 12月 2021
ハッピー!サイコー!らすけんです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は大事なお知らせがあります。鬼滅の刃ヒノカミ血風譚のブログは本日で終了しようと思います。理由は、すでにお気づきかもしれませんが、毎日、記述する内容が似通ってきたためです。このままでは良質なコンテンツを提供するこ…
ブログ 12 12月 2021
ハッピー!サイコー!らすけんです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は対戦動画を5本厳選してお送りしています。 今回の動画のテクニックポイントも、基本テクニックです。・捌き・強攻撃・奥義強さ的に、捌きと強攻撃を使いこなすのは当たり前になってきました。不用意に攻撃すると、捌きや強…
ブログ 12 12月 2021
ハッピー!サイコー!らすけんです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は対戦動画をなんとなんと10本お送りしています。 今回の動画のテクニックポイントは、基本テクニックです。・捌き・強攻撃・奥義これらの使いどころをご紹介します。どんなタイミングで使えばよいか、ぜひ、動画で確認して…
ブログ 9 12月 2021
ハッピー!サイコー!らすけんです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は対戦動画をなんと3本お送りしています。 今回の動画のテクニックポイントは、基本テクニックです。・捌き・強攻撃・奥義もう繰り返しになりますね。どんなタイミングで使えばよいか、ぜひ、動画で確認してみてください。3…
ブログ 8 12月 2021
ハッピー!サイコー!らすけんです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日も対戦動画をお送りしています。 本日の動画は、全くの同キャラ対決です。 今回の動画のテクニックポイントは、基本テクニックです。・捌きは有効である。・相手の強攻撃は近距離なら投げる。・奥義をタイミングよく使う。ま…
ブログ 7 12月 2021
ハッピー!サイコー!らすけんです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日も対戦動画をお送りしています。 本日の動画は、冨岡さん&錆兎との闘いです。 今回の動画のテクニックポイントは、実は特にないのです。相手の方が強くて、戦うのが精一杯でした。あえて挙げるなら下記です。・時には強攻撃…