【ファイナルファンタジーIV】トロイアのクリスタル~飛空艇で寄り道

ハッピー!サイコー!らすけんです。
2023年6月発売のFF16に向け、FFシリーズをプレイしています。
FF4はPS版をPS3でプレイしています。
ではFF4を攻略していきましょう。
お兄ちゃん、結構、進んだね。
うん。トロイアのクリスタルを手に入れかけたり、ゾットの塔を登ったり。次は、地下世界のようだ!
■トロイアのクリスタル
●トロイア城

バロンから飛空艇で北西にあります。
分かりづらいので、攻略を見たほうが良いです。
城では、西側にある部屋でギルバートが寝ていました。
先にこちらに来ると、ストーリーのつながりがおかしくなります。
まだダークエルフのことは聞いてないのに、
セシルがダークエルフのことを口にします(笑)。
神官たちに話を聞くと、
- クリスタルはダークエルフに奪われた。
- クリスタルを取り返せたら、貸してあげよう。
- ダークエルフは北東の島の洞窟にいる。
- ダークエルフは金属の武器に弱い。
- 北東の洞窟は、金属製の装備を身に着けていると、動きが鈍る。
ということが聞けます。
どれが金属製なのか分かりづらいですね。
攻略頼みで、洞窟に行くときは
金属製の装備を外しましょう。
城の中は、宝物庫はまだ行けないです。
●トロイアの町

黒チョコボのことが聞けます。
北にいる黒チョコボなら、高度は低いが飛ぶことができるそうです。
あと、非金属の装備が売られているので、洞窟に入るときにセシルやシドに装備させましょう。
2人とも後衛にして、グレートボウを装備するのがよさそうです。
あと、ポーションが足りなくなる可能性があるので、可能な限り(欲を言えば99個)、購入しておきましょう。
ハイポーションが売られていればいいのですが、ないので、ポーションです。
●磁力の洞窟

トロイアの北にあるチョコボの村で黒チョコボを捕まえて、
乗っていきましょう。
チョコボの村までは結構、遠いです。
磁力の洞窟は飛空艇では行けないです。
チョコボの村の東にあります。
ちなみに、黒チョコボは降りても1回だけ待っていてくれるようです。
洞窟の中は、道中の雑魚敵(特にオーガ)が強いので、もう逃げてしまった方が良いです。
逃げるは、L1+R1です。
たまにお金を落としますが、逃げることは成功します。
お金はまた稼げばよいのです。
ボスであるダークエルフはめちゃくちゃ強いですが、
負けイベントなので、
勘違いされないように。
2戦目で、装備を元に戻し、まともに戦えるようになります。
炎が弱点らしいので、ヤンはほのおのつめを装備しましょう。
テラはファイガを使いたいところですが、
詠唱に時間がかかるし、
回復しないといけないので、
回復に専念しましょう。
特にトルネドを使われたときに早く立て直す必要があります。
らすけんは、1回目は負けました。
2回目、ヤンが豚にされましたがあまり影響はなかったので、
全員無事のまま、何とか勝てました。
部屋を出れば、テレポが使えます。
黒チョコボに乗ると、チョコボの村に戻ります。
さらにチョコボに乗ってトロイアに帰りましょう。
神官たちに報告をしに戻ると、イベントになります。
その後、城の宝を持っていく許可が下りますので、貰っておきます。
あと、ギルバートに会っていきましょう。
飛空艇に乗ると、
強制的に次のダンジョンに放り込まれるようなので、
気を付けましょう。
ポーションを買い込むのを忘れないようにしてください。
■ゾットの塔
●ゾットの塔

飛空艇に乗ると、
強制的に連れてこられます。
(写真を撮り忘れたので、2階の写真です。)
道中の敵は結構、強いので、
数が多いときなど、
逃げてもよいと思います。
らすけんはほとんど逃げました。
ボスはまずメーガス三姉妹というのが出てきます。
マグというのが蘇生を使うので、先にマグを倒すとよいようです。
正直、雑魚より弱いんじゃ、と感じました。
ただ、テラが混乱させられて、急にピンチになりました。
回復手段がないです。
それでも何とかしのぎ切りました。
倒したら、いったん、セーブポイントに戻って回復&セーブするとよいです。
最上階奥に進むと、イベントになります。
そして、
テラが離脱し、
カインとローザが仲間になります。
さらに、ボス、風のバルバリシアとの戦いになります。
竜巻でバリアしているときは、ダメージが通らないようです。
カインのジャンプで解除できます。
カインは常にジャンプしておきましょう。
ただ、かなり強いです。
トルネドと徐々に石化を合わせて使ってきます。
トルネドをやられても、今のローザの回復力では追いつかないので、
ケアルラはやめたほうが良いかもしれません。
レイズの準備をしておきましょう。
らすけんの場合、セシルとヤンが戦闘不能の状態で勝利してしまいました。
最後に、セシルにレイズをかけておけば、と悔やまれて仕方ないです。
経験値4000が……。
仕方ないですが、ロードせず、このまま進みます。
最後は、ローザがテレポで、バロンまで戻ってこれます。
テレポが万能です。
バロンに戻ると、マグマの石というアイテムを貰えます。
これをどこかで使うと、
闇のクリスタルがある地底へと行けるようです。
でも、どこなのか、ノーヒントなんですね。
厳しい……。
攻略ですぐ分かりますけどね。
シドが飛空艇であちこち行こうと言っているので、
いい機会なので、寄り道してきます。
■飛空艇で寄り道
●ミストの村

バロンの北にあります。
飛空艇入手後には入ることができた例の村です。
ここには、きんのかみかざりとルビーのゆびわがあるので、
ローザに装備させます。
●ミスリルの町

バロンから東に行ったところにある列島のうちの1つの島にあります。
ミスリル装備が手に入ります。
でももう、カインは装備しているし、シドは後衛にしたので、あまり必要ないかもしれません。
いや、セシルの装備、
フレイムアーマーとフレイムシールドって、
炎が弱点になるようです。
通りでファイアのときダメージが大きかったわけです。
セシルの装備をミスリルにしておこうと思います。
結構、お金がありますし。
……悩みましたが、やっぱり買うのをやめました。
ミスリルのつえが落ちているので、ローザに装備させました。
あとは、乙女のキッス、打ち出の小槌、ダイエットフードが売られているので、10個ずつ買っておきました。
現在、黒魔法を使える人がいないので、結構、重要ではないかと。
●エブラーナ城

バロンの南にあるアガルトの村からさらに西に行くとあります。
この城はなんでしょうね。
宝箱の中には敵がいることもあるので、注意が必要です。
らすけんは何とか倒せました。
ブラッドランスやねむりのけんは役に立つときも来るかもしれないので、売らないでおきます。
ちなみにエンカウントはありません。
●アガルトの村

目的地でもあります。
村の人たちの情報を総合すると、つまり、井戸にマグマの石を投げ入れろ、ということのようです。
投げ入れると、村のすぐ近くにある山に大穴が開きます。
ここに飛び込めば、地下世界へ行けるようです。
というところで、今回はここまでです。
■最後に
次回、地下世界に突入するようです。
闇のクリスタルは手に入るのか、乞うご期待です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
らすけんでした。
またね!!