【ファイナルファンタジーV】古代図書館~黒チョコボの森

ハッピー!サイコー!らすけんです。
2023年6月発売のFF16に向け、FFシリーズをプレイしています。
FF5はPS版をPS3でプレイしています。
ではFF5を攻略していきましょう。
お兄ちゃん、土のクリスタルはどうなったの?
土のクリスタルはまだ出てきてないんだ。火力船を手に入れたり、失ったり、黒チョコボを手に入れたりしたよ。
■古代図書館
●火力船
カルナック城が爆発してなくなってしまいました。
とりあえず、火力船に行ってみます。
シドがいるので話しかけます。
だいぶ落ち込んでいるようで、どこかへ行ってしまいます。
●カルナックの町
町の人に改めて情報収集です。
古代図書館との道を隔てていた壁も城と同時に爆発したそうです。
宿屋の2階に女王が寝ていて、うなされていました。
また、PUBの2階にはシドがいて、かなり自分を責めていました。
宿屋に泊まって、出発しましょう。
●古代図書館

カルナックから南にありますが、南西に回って進んでいったところにあります。
ミドというシドの孫がいるらしいですが、図書館の奥へ行ってしまい、行方不明とのことです。
探しに行きましょう。
まあ探しに行く明確な理由はないですが……乗り掛かった舟ですね。
途中、青魔法をいろいろ覚えられるらしいので、全員にラーニングをセットしておきました。
※レベル5デスはかなり有用のようですが、覚えるのが大変なので、諦めました。実際に即死効果を受けないといけないようです。パーティにレベル差がないため、食らったら全滅してしまいます。
→レベル5デスは今後の攻略で、必須です!頑張って覚えておきましょう!!(2023/04/11追記)
ナイト、白魔導士、モンク、黒魔導士、というオーソドックスな編成です。
2階には回復の壺があるので、回復しておきましょう。
途中、本が落ちていて、何だろうと思って調べたら、イフリートでした。
聞いてないよー
そんなに強くなかったから助かりました。
※慌てていたので、写真を撮り忘れました。

最奥部にはミドらしき人物がいますが、近づくと、ボスであるビブロスが襲ってきます。
プロテスをかけてきて物理攻撃はあまり効かなくなるので、イフリートで倒しましょう。
マジックハンマーという青魔法を覚えるらしいですが、使ってこなかったので、覚えられませんでした。
ミドに話しかけると、隠し通路で古代図書館から脱出できます。
シドの話を聞いたミドは、シドに会いに出て行ってしまいます。
ミドを追いかけましょう。
●カルナックの町再び
PUBの2階にシドがいます。
近づくとイベントが始まり、ミドに諭されたシドが元気を取り戻します。
●火力船
中に入るとイベントが始まります。
火力船の改造が始まります。
その間、一行は休んでいるようにと言われます。
休んでいると、ガラフが記憶を取り戻します。
暗黒魔導士エクスデスを30年前にクリスタルで封印したことを聞かされます。
その後、寝ているシドに話しかけると、火力船が完成したことを知ります。
さあ、大海原へ向けて出港です!
ちなみに、シドとミドは古代図書館に向かうそうです。
とはいえ、どこへ行ったらよいか分かりません。
持ってる情報で行くとしたら、強力な武器防具が買えるというジャコールの町でしょうかね。
■ジャコールの町~黒チョコボの森
●ジャコールの町

カルナックの南、古代図書館よりも南に行った陸地から、西へ行ったところにあります。
町の近くには上陸できないので、ここから行く必要があります。
町に行くまでの間に、ボムから「じばく」をラーニングしておきました。
不運にもレナに集中攻撃され、戦闘不能状態で戦闘勝利になってしまいました。
レベル差が生まれてしまいます。
まあ、いいか……
町では以下のことが聞けます。
- はるか東に三日月島があり、その地下から何か聞こえるらしい。
- ドクロスイッチの並ぶ道、じっと待てば真実が見える。
- 北の洞窟の奥の壁を登れば外に出れる。
- 空の宝箱にも仕掛けがありそう。
PUBではピアノを弾いておきましょう。
強力な装備という話でしたが、そうでもなかったような感じです。
魔法も新しいものはありませんでした。
●ジャコールの洞窟

ジャコールの町に来る途中にあった洞窟です。
出てくる敵が厄介らしいので、ファリスをシーフにして、とんずらします。
宝物もあまり大したものはありませんでした。
途中、いくつか仕掛けがありますが、町で得られた情報から何とか出来るでしょう。
途中、出てくる「どくろイーター」は必ず1人一撃死されてしまいます。
後衛に下げてもダメでした。
とんずらは2人以上いたほうがよかったようです。
この時点ではファリス1人でした。
天に運を任せ進みました。
最後、外に出れるという話でしたが、そんなところに出ても……というところに出ました。
セーブができるだけでした。
●クレセントの町

情報通り、ジャコールからはるか東にある三日月形をした地形のところにある町です。
クレセントの町って名前、過去作でも2回くらい登場してるよね。
中に入ると、地震が起き、なんと、せっかく手に入れた火力船が海に沈んでしまいます!
うげげー、もうなくなったー……
情報収集してもこれといった情報は得られませんが、言っていることから推測するに、土のクリスタルが関係してそうです。
右下の吟遊詩人の家では体力の歌を教えてもらえます。
ピアノも弾いておきましょう。
装備や魔法はこれといったものが手に入りません。
うーん、さて、どこへ行ったらよいのか……。
周辺にいる「ブラックフレイム」から「くろのしょうげき」をラーニングしておきました。
レベルを半分にできる?
どのくらいの敵に効果があるか分かりませんが、効くなら強いですね。
さらに「クレセント」という敵が「ブラックシックル」という武器をドロップするそうです。
金策に向いているそうです。
※SFC版だけのようです。PS版では一向に出ませんでした。
●黒チョコボの森

クレセントの近くに森があり、黒チョコボの森と表示されました。
中に入るとイベントが起き、黒チョコボを捕まえるイベントになります。
過去作でもありましたが、動きがなかなか速いです。
捕まえると、飛ぼうとしますが、落ちてしまいます。
どうもクリスタルのかけらを飲み込んでいたようで……。
吐き出させると、以下のジョブをゲットできました。
- 吟遊詩人
- 狩人
狩人は「みだれうち」を覚えると強力になるそうです。
さあ、次の目的地へ……
行く前に、ブラックシックルで金策をしておきます。
と、しばらくやっていましたが、ブラックシックルが出ませんでした。
やめておきます。
先に進みます。
と言っても、どこへ行ったらよいか、何も情報がありません。
黒チョコボで行けるところを探すしかなさそうです。
■最後に
今回はここでやめておきます
次回は土のクリスタルにたどり着けるのでしょうか。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
らすけんでした。
またね!!